エントリー

日本の政治を問いなおす

自民党といえども人間関係だ。好き嫌いだ。結局そこへ行き着く。政治は人間関係による離合集散。面白いし単純だ。

三角大福中の時代にそう感じたと保阪正康氏が言う。田中秀征氏がコメントする、「確かに人間関係なんだが、それを乗り越えるのも政治」と。

NHKラジオの「徹底対論・日本の政治を問いなおす」第4回から。戦後80年の今年、「日本の政治を歴史的に俯瞰する視点からとらえ直す」と番組紹介にある。

かつて勤めていた会社の経営幹部と酒を飲んだ折、その人が別の幹部の悪口を言う。「あいつは好き嫌いで人事をする、けしからん」と。私は、まあまあまあと宥め、「好き嫌いで人事」という本もありますよ、と当時出版されたばかりの書名を口にした。そんなことで彼の気が収まるはずもなく、益々、悪口雑言が重ねられた。そんなことがあった。

あの本、私も読んでみた。刺激的なタイトルとは裏腹に、正当な評価に基づき人事するという話だった。人に対する好き嫌いではなく、人を評価する基準に対する好き嫌いなんだろうなと思ったものだ。松井道夫著「好き嫌いで人事」(日本実業出版社、2005年)。思い出しついでに、また読んでみるのもいいかもしれない。

# 「徹底対論・日本の政治を問いなおす」#4(NHKラジオ第1、3/1 15時)【出演】保阪正康(現代史研究家・ノンフィクション作家)/田中秀征(福山大学客員教授・元経済企画庁長官)/中北浩爾(政治学者・中央大学法学部教授)【進行】安達宜正(NHKラジオセンター長・政治担当解説委員)【キャスター】星川幸

ページ移動

ユーティリティ

« 2025年11月 »

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

手塚治虫日記を読む
2025/11/07 05:49
「私の歯医者さん」
2025/11/06 06:08
いつか、無重力の宙で
2025/11/05 06:19
日本通信SIM、丸3年
2025/11/04 05:55
dynamic debug、E200HA
2025/11/03 05:52
政権への執念
2025/11/02 06:07
新規事業、その後
2025/11/01 05:56
てんやわんや
2025/10/31 06:01
トロント・ブルージェイズ
2025/10/30 05:45
地面師詐欺事件
2025/10/29 06:58

過去ログ

Feed