エントリー

国権と民権

  • 2019/07/02 07:09
  • カテゴリー:読み物

人間の評価というのは、他人が、歴史の中でやるものです。

佐高信、早野透共著「国権と民権」(集英社新書、18年)から(p44)。最寄り図書館の新着コーナーに並んでいるのを深い考えもなく借りて来て読んだ。たいへん勉強になった。副題は、人物で読み解く平成「自民党」30年史。

# 「やはり、岸、福田、小泉、安倍が正当な国権」(p54)、「典型的な民権派として加藤(紘一)と田中秀征」(p7)。「小沢一郎や山崎拓」はその間を揺れ動いた。

ページ移動

ユーティリティ

« 2025年09月 »

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

ブラジル風バッハ
2025/09/24 07:00
NHKニュース(テキスト版)
2025/09/23 07:20
サンサーンス3番、BPh
2025/09/22 06:58
「経験への開放性」
2025/09/21 06:06
大瀧詠一、矢沢永吉
2025/09/20 06:31
R. レッドフォード死去
2025/09/19 20:11
傾聴地蔵
2025/09/18 08:47
広がる陸上養殖
2025/09/17 06:10
タイムズカー料金体系
2025/09/16 07:03
カウンセリング、25年9月
2025/09/15 06:53

過去ログ

Feed