エントリー

人を活かす

  • 2020/06/17 06:14
  • カテゴリー:読み物

皆、憧れの選手がいる。その選手の背番号をつけるということは、少年時代からの純粋な憧れをかき立てる。金などの条件面も大事だが、選手自身のピュアな気持ちを満足させることは効果的である。人はピュアな心の琴線に触れることで動くものだ。

意外なことが、心の琴線に触れる。ある意味、安上がりの方策で、人をその気にさせることができるのなら、それを知っておく(見付ける)に越したことはない。澤宮優著「人を見抜く、人を口説く、人を活かす」(角川書店、13年)から(p161)。副題は、プロ野球スカウトの着眼点。

以前、著者の「戦国廃城紀行」を読んだことがある。他にも何か読んでみようと図書館で探してみると、この本があった。戦国の城、プロ野球、どんなつながりがあるのだろうか。

ページ移動

ユーティリティ

« 2025年11月 »

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

スタニスラフ・ブーニン
2025/11/10 06:55
台湾有事、2027年
2025/11/09 06:54
吉田簑助
2025/11/08 06:27
手塚治虫日記を読む
2025/11/07 05:49
「私の歯医者さん」
2025/11/06 06:08
いつか、無重力の宙で
2025/11/05 06:19
日本通信SIM、丸3年
2025/11/04 05:55
dynamic debug、E200HA
2025/11/03 05:52
政権への執念
2025/11/02 06:07
新規事業、その後
2025/11/01 05:56

過去ログ

Feed