お知らせ

メール送信フォームを設けました。ブログ記事への問い合わせなどにご利用下さい。

 

エントリー

2018年07月25日の記事は以下のとおりです。

今日の誕生日の花 ひまわり

学名 Helianthus は、太陽の意味と花という意味、二つの言葉がくっついてできた

それは知らなかった。さっき(7/25)、NHKラジオ深夜便4時台のエンディングで須磨佳津江アンカーが言っていた。手元の辞書(EBWin)で「ひまわり」を引いてみた、

キク科の大形一年草。北アメリカ原産。「大辞林2版」
日の照る方に向かって花が回るという意「岩波国語辞典5版」(が、それほど回らない)
舌状花は黄色,中心部の筒状花は黄または紫褐「マイペディア97」
向日葵 Xiàngrìkuí「Wiktionary(ja)0420」
ひまわりの州、Sunflower State 米国カンザス(Kansas)州のニックネーム「英辞郎6」

一つ年を取った。

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

« 2018年07月 »

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

サンサーンス3番、BPh
2025/09/22 06:58
「経験への開放性」
2025/09/21 06:06
大瀧詠一、矢沢永吉
2025/09/20 06:31
R. レッドフォード死去
2025/09/19 20:11
傾聴地蔵
2025/09/18 08:47
広がる陸上養殖
2025/09/17 06:10
タイムズカー料金体系
2025/09/16 07:03
カウンセリング、25年9月
2025/09/15 06:53
石平議員への制裁のなぞ
2025/09/14 06:11
世界初のAI大臣登場
2025/09/13 05:55

過去ログ

Feed