お知らせ

メール送信フォームを設けました。ブログ記事への問い合わせなどにご利用下さい。

 

エントリー

2025年08月24日の記事は以下のとおりです。

明らめて、諦めない

「あの選挙」はどうだったのでしょう。「何となく」や「面白そう」で投票したが、その結果、世界がここまで混乱するとは…。米国では、今、そう感じて渋面を作っている人が少なくないのではないか

「あの選挙」とは、もちろん米大統領選のことだ。

引用は、東京新聞の社説「参院選の日に考える 明らめて、諦めないで」(7/20)から。

今回の参院選はどうだったろう。これまで無関心だった人が投票に行ったと言う。支持政党をかえた人も割といたようだ。その人たちは、選挙結果やその後の展開を、どんな面持ちで眺めているのだろう。「渋面」をつくっているのだろうか。

この社説の中で、NHKのドラマ10「舟を編む~私、辞書つくります~」の挿話(6/24)が紹介されている。このブログでも以前に書いた「あきらめて、あきらめて、あきらめて」という謎の言葉にまつわるお話。

「あきらめる」には3つの意味がある。社説は、その3つに沿って、選挙権を正しく行使しようと主張している。

1) 物事の事情、理由などを明らかにする。政党や候補者の「姿勢や政見の真意」を見極めて投票する。2) 心を晴らす。「この社会の未来を明るくしていく」。そして、最後は否定形、3) 諦めない。「民主主義や社会の可能性を信じて希望をつなぐ」。

六紙社説、参政党の支持者とは人生をゆく(いずれもサイト内)。ドラマ10「舟を編む~私、辞書つくります~」(10)最終回(NHK総合、8/19 22時)

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

« 2025年08月 »

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

dynamic debug、E200HA
2025/11/03 05:52
政権への執念
2025/11/02 06:07
新規事業、その後
2025/11/01 05:56
てんやわんや
2025/10/31 06:01
トロント・ブルージェイズ
2025/10/30 05:45
地面師詐欺事件
2025/10/29 06:58
systemd-resolved、E200HA
2025/10/28 06:39
母の待つ里
2025/10/27 06:46
高市新政権発足
2025/10/26 06:30
夭折の画家 石田徹也
2025/10/25 07:10

過去ログ

Feed