エントリー

雑貨の終わり

  • 2021/09/10 06:25
  • カテゴリー:読み物

いつも思うのだが、せまい自室にひろがる雑多な物のなかに無印良品の簡素な品をぽんとおいた瞬間の、えもいわれぬもの悲しさはなんであろうか。それは私たちが追いもとめるライフスタイルという言葉のもつ、ある種の空虚さと似ている。

三品輝起著「雑貨の終わり」(新潮社、2020年)に所収の「印の無い印」から(p63)。図書館で借りて来てから随分と時間が経った。なぜこの本を借りたのかよく覚えていない。たくさん借りておいた本も、だいたい読んでしまって終わりが近付いている。図書館のお休みは続く。

テーブルのデザインを検討し図面を起こす際に、無印良品のパンフレットをさんざ眺めたことがあった。出来上がりは、似ても似つかないデザインになったけれど。

10の木工作品第13作は兼用卓(いずれもサイト内)

ページ移動

ユーティリティ

« 2025年11月 »

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

日本通信SIM、丸3年
2025/11/04 05:55
dynamic debug、E200HA
2025/11/03 05:52
政権への執念
2025/11/02 06:07
新規事業、その後
2025/11/01 05:56
てんやわんや
2025/10/31 06:01
トロント・ブルージェイズ
2025/10/30 05:45
地面師詐欺事件
2025/10/29 06:58
systemd-resolved、E200HA
2025/10/28 06:39
母の待つ里
2025/10/27 06:46
高市新政権発足
2025/10/26 06:30

過去ログ

Feed