エントリー

CapsLockをCtrlに、Ubuntu系

Linuxを試してみる、その3

Zorin OS lite のインストールが上手くいったことを昨日(11/8)書いた。まず確かめたいことがあった。それは、キーボードのAの左隣にあるCapsLockをCtrlに入れ替えることができるかどうか。散々調べて、/etc/default/keyboard を編集する方法を見付けた。

ファイルマネージャーからエディタでそのファイルを開くのだが編集できない。[読み込み専用]と出ている。どうやらroot権限が要るらしい。ターミナルからコマンドを打ち込んでみることにした。デフォルトで入っているそのエディタの名前を調べて以下を実施。記念すべき今シリーズ初のターミナル利用。

$ sudo gedit /etc/default/keyboard

Geditで開かれたファイルは編集可能に。XKBOPTIONS=""の空欄に"ctrl:nocaps"と書き入れてファイル保存。一旦ログアウトして再度ログイン。所望通りのキーアサインになった。このやり方は、Ubuntu系全般、Debian系と言うべきか、に使えるらしい。なお、元のCtrlはCapsLockにならずCtrlのまま。

Linuxを試してみる(サイト内)。Caps-LockキーをCtrlキーにする方法

ページ移動

ユーティリティ

« 2025年04月 »

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

クリス智子、あの人の本棚
2025/04/26 05:59
らくらじ2
2025/04/25 05:40
30-touchpad.conf、E200HA
2025/04/24 05:54
角幡唯介、あの人の本棚
2025/04/23 05:59
六厩越え
2025/04/22 05:57
あなたが誰かを殺した
2025/04/21 06:04
沖縄離島の有事避難案
2025/04/20 06:00
べらぼう(15)
2025/04/19 06:55
アイロンのある風景
2025/04/18 06:06
ボパール化学工場事故
2025/04/17 06:00

過去ログ

Feed