エントリー

アンラーン(unlearn)

思考の癖に気付く、あるいは、そもそも思考の癖があるんじゃないかと思うことが重要

金曜日(6/3)の朝、ラジオでやっていた。ここで言うunlearnは、〈癖・誤りなどを〉捨て去ること(新英和中辞典第6版、研究社)。

その番組で「アンラーンの必要性が判るチェックリスト」が紹介されていた。

  • 何か決まった口癖がある
  • 最近わくわくすることが減った
  • 周囲の人との会話が毎日同じような話題ばかりだ
  • 仕事とは別の分野の学びをしていない
  • どんなことにもそんなこと当たり前と思いがち
  • すごい成果を出した人は自分とは別世界の人だと思う

# 「アンラーン(Unlearn)って何? 学ばない“学び方”」柳川範之▽マイあさ!(NHKラジオ第1、6/3 7時台)

ページ移動

ユーティリティ

« 2025年10月 »

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

地面師詐欺事件
2025/10/29 06:58
systemd-resolved、E200HA
2025/10/28 06:39
母の待つ里
2025/10/27 06:46
高市新政権発足
2025/10/26 06:30
夭折の画家 石田徹也
2025/10/25 07:10
四つの伝説、N響#2044
2025/10/24 06:01
「私と八木一夫」
2025/10/23 06:55
再びArch Linux、E200HA
2025/10/22 06:21
政局の行方、25年10月
2025/10/21 05:17
わたしの自叙伝、新藤兼人
2025/10/20 06:40

過去ログ

Feed