エントリー

「日本人の正体」

  • 2022/06/07 06:28
  • カテゴリー:読み物

日清戦争、日露戦争以来、戦争を礼讃し続け、国民を煽ったのが新聞社だったこと、国民も「負けない日本」「西欧列強に追いついた日本」に酔いしれ熱狂していたことなど、なかったことにされてしまったのだ。

敗戦後、新聞は平和の尊さを訴え、国民はそれに頷いた。反省なんて一つもない。国の指導者や、軍部、兵器会社など、そっち方面の人たちだけが、戦争を望んだのだ、と嘯いた。戦後の日本は、この欺瞞の上に成り立っている。

引用は、関裕二著「なぜ日本と朝鮮半島は仲が悪いのか」(PHP研究所、2015年)の「おわりに」から(p293)。本書の副題として、古代史から見た方がよくわかる、「日本人の正体」につながる物語、2行が付されている。

第27回国際交流会議「アジアの未来」(5/23)に出席した、シンガポールのリー・シェンロン首相は、日本は「戦後、侵略した国々と十分に和解しなかった」と歴史問題を未解決のままにしていることを指摘した。この国の欺瞞を他国は見抜いている。

北支事変保守政治家の本領(サイト内)。日本は侵略の過ち認めて シンガポール首相が見解(赤旗5/24)

ページ移動

ユーティリティ

« 2025年10月 »

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

地面師詐欺事件
2025/10/29 06:58
systemd-resolved、E200HA
2025/10/28 06:39
母の待つ里
2025/10/27 06:46
高市新政権発足
2025/10/26 06:30
夭折の画家 石田徹也
2025/10/25 07:10
四つの伝説、N響#2044
2025/10/24 06:01
「私と八木一夫」
2025/10/23 06:55
再びArch Linux、E200HA
2025/10/22 06:21
政局の行方、25年10月
2025/10/21 05:17
わたしの自叙伝、新藤兼人
2025/10/20 06:40

過去ログ

Feed