エントリー

巨匠ゴダール監督死去

年をとるにつれ、見ることも聞くことも、とても難しいことだということがわかってきた

ジャン=リュック・ゴダール氏の言葉をsankei.comの記事が紹介している。日本でのインタビュー(2002年10月)でのこと。

作家マルグリット・デュラス女史の「映画はとても簡単。すべて機械とスタッフがやってくれる。あなたはただ見て、聞いていればいい」という発言を引いた後に述べたとか。いやいやそんなことはない、映画は小説などに比べてイージーな表現手段というわけではない、と言いたかったのだろうか。

ゴダール氏の映画を熱心に観たわけではない。印象に残っているのは、1976年の「ヒア&ゼア こことよそ」ぐらいか。ヌーベルバーグの記念碑的作品と称賛される「勝手にしやがれ」は未見。1960年の作品。

# Jean-Luc Godard (1930-2022)、Marguerite Duras (1914-1996)、「映画だと〝反逆〟ができる」 巨匠ゴダール監督死去(sankei.com、9/13)、巨匠ゴダール監督死去 「ヌーベルバーグ」主導、91歳(jiji.com、9/13)、À bout de souffle (1960)、Ici et ailleurs (1976)

ページ移動

ユーティリティ

« 2025年10月 »

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

トロント・ブルージェイズ
2025/10/30 05:45
地面師詐欺事件
2025/10/29 06:58
systemd-resolved、E200HA
2025/10/28 06:39
母の待つ里
2025/10/27 06:46
高市新政権発足
2025/10/26 06:30
夭折の画家 石田徹也
2025/10/25 07:10
四つの伝説、N響#2044
2025/10/24 06:01
「私と八木一夫」
2025/10/23 06:55
再びArch Linux、E200HA
2025/10/22 06:21
政局の行方、25年10月
2025/10/21 05:17

過去ログ

Feed