エントリー

日時表示と週番号、antiX

M$-Win10のタスクバーの、例えば、左隅にあるスタートボタンにマウスポインターを合わせると、「スタート」と記された小さな吹き出しが現れる。この機能をツールチップと呼ぶらしい。日時表示のツールチップでは曜日が出るので重宝する。が、表示形式を、もう少しカスタマイズできたらなぁと不満がないわけではない。

それが今サブ機で使っているantiXでは可能だ。日時表示、ツールチップも含めて、フルにカスタマイズできる。OSと言うよりはデスクトップ環境やウィンドウマネージャの仕様なのだろう。今はiceWMを使っている。日時は、

%-m.%-d %a %H:%M %S

の書式で、タスクバーの右隅に「9.20 火 06:21 29」のように、月.日 曜日 時:分 秒を表示させている。ツールチップには週番号、「第38週」という風に(第%V週)。

週番号の選択肢は3つ。%U:日曜始まり、最初の日曜日の週を第一週とする。%W:月曜始まり、最初の月曜日の週を第一週とする。そして、%V:月曜始まり、1月4日を含む週を第一週とする(ISO 8601での規定)。漠然と、1月1日を含む週を第一週と数えると思っていたけれどそんな定義はない。

表示形式は思い通りになった。そのフォントの種類や、色、サイズも変えられるはずなのだがなかなか上手くいかない。果たせるまでに検討を要した。それについてはまた別途。

antiX(サイト内)。Man page of STRFTIMEISO 8601|Wikipedia

ページ移動

ユーティリティ

« 2025年04月 »

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

クリス智子、あの人の本棚
2025/04/26 05:59
らくらじ2
2025/04/25 05:40
30-touchpad.conf、E200HA
2025/04/24 05:54
角幡唯介、あの人の本棚
2025/04/23 05:59
六厩越え
2025/04/22 05:57
あなたが誰かを殺した
2025/04/21 06:04
沖縄離島の有事避難案
2025/04/20 06:00
べらぼう(15)
2025/04/19 06:55
アイロンのある風景
2025/04/18 06:06
ボパール化学工場事故
2025/04/17 06:00

過去ログ

Feed