エントリー

スモールハウス

  • 2018/09/18 19:02
  • カテゴリー:読み物

必要とされているのは、物を買うセンスよりも買わないセンス、手に入れる技術よりも捨てる技術、情報収集能力よりも情報遮断能力だ。そう、問題は、豊かになってるだけじゃなくて、十分に足りていたり必要なかったりするのに、それでもなんとか買わせようと「ビジネスマン」と呼ばれる人種が躍起になっていることだ。そうすると、「物は少なくていい」なんて、のん気なことは言っていられなくなって、「物は少ないほうがいい」ということになって、能動的に物を排除しなければならなくなっている。

高村友也著「スモールハウス-3坪で手に入れるシンプルで自由な生き方」(同文館出版、12年)から(p63)。最後の「あとがきに代えて」で著者はこうも書いている、「経済は適度に回っていて欲しいというのが僕の本音だ」と。言うまでもないけれど、経済が回っている世界では、ビジネスマンが躍起になっている。

ページ移動

ユーティリティ

« 2025年04月 »

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

孤立死2万人超
2025/04/27 06:01
クリス智子、あの人の本棚
2025/04/26 05:59
らくらじ2
2025/04/25 05:40
30-touchpad.conf、E200HA
2025/04/24 05:54
角幡唯介、あの人の本棚
2025/04/23 05:59
六厩越え
2025/04/22 05:57
あなたが誰かを殺した
2025/04/21 06:04
沖縄離島の有事避難案
2025/04/20 06:00
べらぼう(15)
2025/04/19 06:55
アイロンのある風景
2025/04/18 06:06

過去ログ

Feed