エントリー

古いハンガリー舞曲集

  • 2022/11/19 06:27
  • カテゴリー:音楽

ファルカシュの「17世紀の古いハンガリー舞曲集」は、もしかすると、各方面によく知られた曲なのかもしれない。NHKラジオの聴き逃しで木管五重奏の演奏を聴いていたら、この曲は「色々な楽器編成用の楽譜が作られている」と紹介された。

ファルカシュ・フェレンツ作曲
「17世紀の古いハンガリー舞曲集」
アンサンブル・ミクスト木管五重奏団
(8分42秒)

実際、いつだったか金管アンサンブルがこの曲を演っているのを耳にして、おやっと思ったものだ、木管五重奏の曲だとばかり思っていたので。

調べてみると、Wikipedia(英語版)には、12 variantsと記されている。え、そんなにあるのか。一体どんな編成があるのだろう。作曲家のofficial websiteがあって、そこで作品を検索することができる。適当な単語で探してみると、なんと、12どころか14のバージョンがヒット。驚いた。以下にその編成を並べた。人数の少ない順。

piano or harpsichord
harp
2 flutes
flute and piano
violin or violoncello and piano
violin, viola and harp
clarinet quartet
saxophone quartet
wind quintet
brass quintet
2 flutes and 4 guitars
string orchestra
flute and string orchestra
orchestra

色々書きたくなるほどにお気に入りの曲だったのか、様々な編成の効果を確認するための習作だったのか、異種編成アンサンブル大会の課題曲だったのか、それとも、弟子のレッスンにでも関係していたのか、果たして、どういう目的で14もの編成違いを書いたのだろうか。

Ferenc Farkas|Wikipedia、Ferenc Farkas, official website、弘前市公開収録 アンサンブル・ミクスト木管五重奏団(1)▽吹奏楽のひびき(NHK-FM、11/13 7:20、弘前市民会館 9/29)梶川真歩(Fl),本多啓佑(Ob),尾上昌弘(Cl),嵯峨郁恵(Hr),中田小弥香(Fg)

ページ移動

ユーティリティ

« 2025年04月 »

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

孤立死2万人超
2025/04/27 06:01
クリス智子、あの人の本棚
2025/04/26 05:59
らくらじ2
2025/04/25 05:40
30-touchpad.conf、E200HA
2025/04/24 05:54
角幡唯介、あの人の本棚
2025/04/23 05:59
六厩越え
2025/04/22 05:57
あなたが誰かを殺した
2025/04/21 06:04
沖縄離島の有事避難案
2025/04/20 06:00
べらぼう(15)
2025/04/19 06:55
アイロンのある風景
2025/04/18 06:06

過去ログ

Feed