エントリー

Shall we ダンス?

四十を過ぎたところで念願の家も買った。結婚、出産、マイホーム、そのために全力で働いた。正直言って幸せな人生だと思ってた。ところが、家を買った途端に何か変わってしまった。妻に不満があるわけではない。子供がかわいくないわけではない。でも、何かが変わった。今度はローンを返すために頑張ればいいのに、気持ちはそう思ってるのに、何かが違う。そんな時にあなたに出逢った。毎日見てる内に、あなたと、一度でいいから、ダンスを踊ってみたいと思うようになった。あなたに好意を持って、それが目的で、この教室に入ったことは事実だけど。でも、遮二無二、踊ってたら、いつの間にか本当にダンスが好きになったんだ。

電車からこの教室の窓が見える、と主人公の杉山(役所広司)が語り出す。周防正行監督の映画「Shall we ダンス?」(1996年)から。観るのは二度目、二十数年ぶり。

最初に観た時には特に気にも留めなかったこの長ゼリフの場面、今回は何度か巻き戻して繰り返し聴いた。そしてメモをとった。

仕事人生も半ばを越えると息切れする。主人公や豊子さん(渡辺えり子)たちのチャレンジに刺激を受けて、自分も、と奮起して新しい何かを始めたオジサン、オバサンは少なくなかったろう。

この映画の影響で、当時、社交ダンスがちょっとしたブームになった。映画が公開されたのは1996年。団塊の世代が50歳になり始める頃だ。そのブームを牽引したのも彼ら団塊世代だったのだろうか。

ABEMA自分史発見のすすめ(いずれもサイト内)。Shall we ダンス?フォロー・ミー|Wikipedia。ワールドカップ 日本対クロアチア PK戦で敗れベスト8ならず(12/6)

ページ移動

ユーティリティ

« 2025年05月 »

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

続 かえるくん、東京を救う
2025/05/06 06:17
カリフォルニアの青い空
2025/05/05 07:20
米中、実は似た者どうし
2025/05/04 06:20
dropbox、E200HA
2025/05/03 06:04
森本毅郎41年ぶりのNHK
2025/05/02 05:54
詐欺師カリオストロ
2025/05/01 06:52
zzzfmなど、E200HA
2025/04/30 06:26
何とかマイシンとは
2025/04/29 06:16
べらぼう(16)
2025/04/28 05:52
孤立死2万人超
2025/04/27 06:01

過去ログ

Feed