エントリー

アフガン

フロイトはこう言っています。芸術とは潜在意識の露呈である。暴力しかりです。

と、ルスラン(Gioconda、"巨匠")が言う。映画「アフガン」(露、2005年)から。原題は第9中隊を意味するロシア語のようだ。英語では"The 9th Company"。

第9中隊は、ある高地の守備に就いている。そこへイスラム勢力が総攻撃をかけて来る。休憩中に山並みをスケッチしていたルスランが最初に撃たれ、あっと言う間もなく激しい迫撃戦に突入。相手は人海戦術でどんどん攻め込んで来る。中隊は、兵士が次々に斃れ、ほぼ全滅。ただ一人だけが生き残る。

生き残ったのは主人公のリュタエフ。戦闘の後、首にぶら下げていたペンダントを引っ張り出す。それは、彼が戦地に到着した時に、入れ違いで祖国へ帰還して行く兵士から引き継いだものだった。このお守りがあれば死なないと言い残して、その帰還兵が乗り込んだ輸送機は、離陸直後に敵の地対空ロケット砲で撃墜される(そのシーンの迫力がすごい)。ペンダントを手放した兵が死に、受け継いだ者が命拾いした。

ABEMA(サイト内)。The 9th Company|Wikipedia

ページ移動

ユーティリティ

« 2025年04月 »

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

孤立死2万人超
2025/04/27 06:01
クリス智子、あの人の本棚
2025/04/26 05:59
らくらじ2
2025/04/25 05:40
30-touchpad.conf、E200HA
2025/04/24 05:54
角幡唯介、あの人の本棚
2025/04/23 05:59
六厩越え
2025/04/22 05:57
あなたが誰かを殺した
2025/04/21 06:04
沖縄離島の有事避難案
2025/04/20 06:00
べらぼう(15)
2025/04/19 06:55
アイロンのある風景
2025/04/18 06:06

過去ログ

Feed