エントリー

竹取の翁

  • 2024/09/17 05:53
  • カテゴリー:読み物

万葉集のこの歌は、長寿を祝福している、と誰かが言った。20年ほど前のこと。敬老の日のきのう、そんなことを思い出した。この歌というのは、竹取の翁が9人の美しい乙女に出逢う場面を詠んだ長歌。

その歌(巻16-3791)をあらためて眺めてみた。これには、どう読むのか定まっていない箇所がいくつかある。けれど、大意はつかめる。今はすっかり老いてしまったが、幼い頃は大事にされ、誰しもが振り返る美男子に育った。女性にも、もてた、と翁が語る。

そして、最後の部分。それなのに、情けないことに、今あなた方からは、どこのじじいかと侮られる、と嘆く。続いて、孝行息子の故事が引用されて終わる。つまり、この歌は、老人をからかったりしてはいけない、大切にせよ、と歌っている。

この歌の解釈についてwebで探した。金という方がこう書いている。「青春の美しさはほんの一時のかりそめの姿に過ぎず、人は誰でも年を取って老いるのであるから、老人の醜さを嘲笑してはならないというところにある」と。

長寿を祝福している、と誰かが言った。そう言われてみると、そうなのかもしれないと思うけれど、ちょっと違うような気もする。

万葉集(サイト内)。巻16-3791|万葉百科、金文京, (2024), 『万葉集』の「竹取翁の歌」と「詠水江浦嶋子」について, 万葉古代学研究年報, 22, 123-131、子供叱るな来た道だ老人笑うな行く道だ

ページ移動

ユーティリティ

« 2025年11月 »

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

日本通信SIM、丸3年
2025/11/04 05:55
dynamic debug、E200HA
2025/11/03 05:52
政権への執念
2025/11/02 06:07
新規事業、その後
2025/11/01 05:56
てんやわんや
2025/10/31 06:01
トロント・ブルージェイズ
2025/10/30 05:45
地面師詐欺事件
2025/10/29 06:58
systemd-resolved、E200HA
2025/10/28 06:39
母の待つ里
2025/10/27 06:46
高市新政権発足
2025/10/26 06:30

過去ログ

Feed