エントリー

素読のすすめ

  • 2024/10/30 06:03
  • カテゴリー:読み物

60の手習いよろしく、源氏物語を熟読している。徹底的に音読する。源氏を読む際の第一の心得は音読であると教わったからであり、何回も音読すると、少しずつ内容が見えてくる。読むごとに、作品の深みと充実度を実感することができる。

高橋昭男著「仕事分の書き方」(岩波新書、1997年)に、そんな話が記されている。

「書き上げた後に」の章では、自分が書いた文章を、何回も読み、そして書き直す、それを納得が行くまで繰り返すことをすすめている。小見出し「素読のすすめ」(p176)。源氏の話はそこに登場する。

素読において留意するポイント。1) 一回読んだだけで、内容を理解できるか、2) 一文が長過ぎないか、3) 読点のつけ方が適切か、4) 文章全体にリズム感があるか、5) 伝えたい情報の流れが円滑か、6) パラグラフが長過ぎないか。

Cause and result ルール光る君へ(いずれもサイト内)

ページ移動

ユーティリティ

« 2025年04月 »

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

クリス智子、あの人の本棚
2025/04/26 05:59
らくらじ2
2025/04/25 05:40
30-touchpad.conf、E200HA
2025/04/24 05:54
角幡唯介、あの人の本棚
2025/04/23 05:59
六厩越え
2025/04/22 05:57
あなたが誰かを殺した
2025/04/21 06:04
沖縄離島の有事避難案
2025/04/20 06:00
べらぼう(15)
2025/04/19 06:55
アイロンのある風景
2025/04/18 06:06
ボパール化学工場事故
2025/04/17 06:00

過去ログ

Feed