エントリー

図書館に通う

  • 2018/05/15 15:21
  • カテゴリー:読み物

OPAC に、それらの情報を付け加えれば良い。それが電子書籍時代の図書館のさらなる必要性を示すものになるにちがいない。

宮田昇著、図書館に通う~当世「公立無料貸本屋」事情(みすず書房、13年)から(p225)。「それら」というのは、それがどんな本や資料であるのか、その本の書評の有無、文庫本や電子書籍など関連本の紹介などのことを言っている。

この本は、web にあった pdf で採り上げられているのを見て、最寄り図書館で借りた。

http://www.konan-wu.ac.jp/~nichibun/kokubun/60/sato.pdf
http://www.konan-wu.ac.jp/~nichibun/kokubun/61/sato.pdf

ページ移動

ユーティリティ

« 2025年04月 »

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

孤立死2万人超
2025/04/27 06:01
クリス智子、あの人の本棚
2025/04/26 05:59
らくらじ2
2025/04/25 05:40
30-touchpad.conf、E200HA
2025/04/24 05:54
角幡唯介、あの人の本棚
2025/04/23 05:59
六厩越え
2025/04/22 05:57
あなたが誰かを殺した
2025/04/21 06:04
沖縄離島の有事避難案
2025/04/20 06:00
べらぼう(15)
2025/04/19 06:55
アイロンのある風景
2025/04/18 06:06

過去ログ

Feed