エントリー

米「株主第一主義」見直し

今回の宣言は米経済の根幹を成す「資本主義のかたち」を大きく見直すものだ。

米経済界「株主第一主義」見直し 従業員配慮を宣言(nikkei.com、8/20 3:03)から。企業は株主のために存在する、とずっと言って来た米国企業が、従業員や地域社会などの利益も尊重する事業運営に切り替えるのだとか。従業員を含めステークホルダー皆の利益を尊重するのは、日本企業の従来からのやり方だ。おれたちはずっとそうやって来た、と経団連あたりが対抗して「宣言」してはどうか。いやいや、日本は、いつものように自己否定してまで米国を真似た結果、株主第一主義にだいぶ染まってしまった。黙ってこっそり、懐かしの皆さん尊重に戻す、その辺りが無難な線か。

ページ移動

ユーティリティ

« 2025年04月 »

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

孤立死2万人超
2025/04/27 06:01
クリス智子、あの人の本棚
2025/04/26 05:59
らくらじ2
2025/04/25 05:40
30-touchpad.conf、E200HA
2025/04/24 05:54
角幡唯介、あの人の本棚
2025/04/23 05:59
六厩越え
2025/04/22 05:57
あなたが誰かを殺した
2025/04/21 06:04
沖縄離島の有事避難案
2025/04/20 06:00
べらぼう(15)
2025/04/19 06:55
アイロンのある風景
2025/04/18 06:06

過去ログ

Feed