エントリー

52歳からのお金のリアル

  • 2019/08/24 20:06
  • カテゴリー:読み物

長生きをリスクにしないために、必要な定年後設計。

泉正人著「52歳からのお金のリアル」(プレジデント社、18年)から(p199)。ここで言うリスクは、予測できないネガティブな事態を指すのだろう。一般的にそのような意味で使われることが多い一方で、随分前に読んだ本、バーンスタイン著「リスク」だったかもしれない、はこんな風に書いていた、リスクは、生じる結果の振れ幅が大きいことを言う、そもそも原義は、大損を覚悟して大儲けを狙うことなのだから、と。そのことを踏まえると、引用部分は、極端に大富豪かド貧民ではなく、振れ幅を小さく抑えて、悪くて普通、良くてその+αぐらいにしておけば、という提案のようにも見える。

# 「様々な選択肢の中から計画を」(p199)、リスク〈上〉-神々への反逆(日経ビジネス人文庫)The Storm on the Sea of Galilee - Wikipedia

ページ移動

ユーティリティ

« 2025年07月 »

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

過去ログ

Feed