エントリー

Maxtra Plus

Amazon に発注していた、ブリタのカートリッジが届いた。Maxtra+ 6本入り。卓上のポット型浄水器は、ずっとブリタを使っている。4年前にこんなことを書いた。

ポット型浄水器を買い換えようと思っている。今のは、東京に住み始めてすぐの頃、2006年7月に秋葉原のヨドバシカメラで購入した、Brita の Aluna(1.9L)。800177 という型番が付いている。次は何にしようか。義理立てして三菱レイヨンのクリンスイか。まさか、トレビーノというわけにはいかないし。ま、少し検討してみよう。浄水効果やカートリッジのコストパフォーマンスはもちろんだけれど、メンテナンス(洗いやすいかどうか)の点も気になる。2015/03/10 05:59

結局その時もブリタにした。新型で、フィルターが、それまでの Classic から Maxtra に替わった。ポット本体は、Aluna XL (2.0L)、御徒町の多慶屋で品定めして、フィルターカートリッジ4本とともに Amazon で購入。15年7月のことだった。東京では、蛇口からの水をそのまま飲んでも健康は害さないと言われていたけれど、ブリタを通さないと飲める気がしなかった。ここの水は神戸と同様、そのまま飲める、まったく問題ない。習慣とは恐ろしいもので、目の前で濾さないと気が済まなくなっている。

今回のカートリッジ、Amazon は首都圏から中4日で届けてくれた。前後して注文した携帯ラジオの方は、今日到着するらしい。福岡のヨドバシから、こちらは中7日。

BRITA MAXTRA PLUS カートリッジ 6個セット [並行輸入品]RAD-H235N(サイト内)

ページ移動

ユーティリティ

« 2025年04月 »

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

孤立死2万人超
2025/04/27 06:01
クリス智子、あの人の本棚
2025/04/26 05:59
らくらじ2
2025/04/25 05:40
30-touchpad.conf、E200HA
2025/04/24 05:54
角幡唯介、あの人の本棚
2025/04/23 05:59
六厩越え
2025/04/22 05:57
あなたが誰かを殺した
2025/04/21 06:04
沖縄離島の有事避難案
2025/04/20 06:00
べらぼう(15)
2025/04/19 06:55
アイロンのある風景
2025/04/18 06:06

過去ログ

Feed