エントリー

日本は油断している

日本のやり方では水面下で感染が広がり、手遅れの状態になるまで気付かない

日本の検査数が少ないと指摘するニューヨーク・タイムズの記事を、NHKジャーナル(ラジオ第一、3/27 22時)が紹介していた。Japan's approach was a "gamble". 当該記事の原文にはそうも書かれている。

果たしてギャンブルに勝つことができるだろうか。もし、限られた医療リソースを、検査ではなく治療に振り向け、死者の数を抑えているのであれば、今のところ、その方針(賭け)は奏功しているのかもしれない。行く行く、賭けが裏目に出て、「手遅れの状態」にならなければ良いが。

米有力紙「感染者や死者が少なく日本は油断している」(3/27)、Japan’s Virus Success Has Puzzled the World. Is Its Luck Running Out(3/26)、【全編】安倍首相の記者会見(3/28)、3回目の首相会見 江川紹子さんが質問「イベント自粛の損失補償は?」(3/29)

ページ移動

ユーティリティ

« 2025年11月 »

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

戴冠式など、MO Salzburg
2025/11/17 06:03
立花党首逮捕
2025/11/16 06:44
マイルプーリング
2025/11/15 06:10
ショパン・コンクール
2025/11/14 05:37
アサヒのシェアを奪う
2025/11/13 06:23
仲代達矢さん死去
2025/11/12 06:29
俯瞰カメラ式駐車場
2025/11/11 06:46
スタニスラフ・ブーニン
2025/11/10 06:55
台湾有事、2027年
2025/11/09 06:54
吉田簑助
2025/11/08 06:27

過去ログ

Feed