エントリー

山陰土産

  • 2020/04/24 06:39
  • カテゴリー:読み物

青空文庫で色々見ている際、島崎藤村のリストの中に「山陰土産」というタイトルがあるのに気付いた。ぴんと来るものがあった。いかにも紀行文っぽいこれには、おそらく、あのことが書かれているのだろうと。あれは、大学に入って最初の夏休みのことだ。オケの先輩たちに連れられて、鳥取県の浦富海岸へ遊びに行った。その折に見かけた案内板に、かつて、ここを島崎藤村が訪ねた、とあったのだ。果たして、「山陰土産」のファイルを開けてみると、浦富海岸の節があった。藤村が、次男鶏二とともにこの地を訪ねたと記している。それは昭和2(1927)年7月。おれが案内板を見たのは、それから54年後のことだった。

浦富海岸には、あれ以来、何度か遊びに行った。鳥取市で開かれた学会に参加したついでに訪ねたこともある。行く度、専ら、熊井浜で過ごした。羽尾坂トンネルの手前で車を降りて脇道を上る。峰を越えて少し行くと見えて来る。こじんまりした砂浜に、両側の岩場がすぐそこに迫る。その様子から、クロワッサンの窪みの中に入り込んだような気分になったものだ。またあの浜辺を訪ねることはあるだろうか。

作家別作品リスト:島崎藤村|青空文庫沢田廉三 - Wikipedia、ハマボウフウ、スナビキソウ、クロマツ、トベラ、タイトゴメ

ページ移動

ユーティリティ

« 2025年04月 »

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

孤立死2万人超
2025/04/27 06:01
クリス智子、あの人の本棚
2025/04/26 05:59
らくらじ2
2025/04/25 05:40
30-touchpad.conf、E200HA
2025/04/24 05:54
角幡唯介、あの人の本棚
2025/04/23 05:59
六厩越え
2025/04/22 05:57
あなたが誰かを殺した
2025/04/21 06:04
沖縄離島の有事避難案
2025/04/20 06:00
べらぼう(15)
2025/04/19 06:55
アイロンのある風景
2025/04/18 06:06

過去ログ

Feed