エントリー

天地明察

  • 2020/04/23 06:50
  • カテゴリー:読み物

江戸という時代は、人間の才能を掘り起こさなければやっていけない時代だった

今もそのはず、社会は所詮は人が作るものなのだから。しかし現代日本は本当の意味で人を大切にしていない。冲方丁著「天地明察」(角川文庫、12年)の、養老孟司氏による解説から(下巻p290)。この部分を読んで、明治は良い時代だったと詠った、中村草田男のあの句を思い出した、脈絡もなく。

保科正之武家官位頒暦貞享暦(いずれもWikipediaの項目)、冲方丁(うぶかたとう)

ページ移動

ユーティリティ

« 2025年11月 »

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

手塚治虫日記を読む
2025/11/07 05:49
「私の歯医者さん」
2025/11/06 06:08
いつか、無重力の宙で
2025/11/05 06:19
日本通信SIM、丸3年
2025/11/04 05:55
dynamic debug、E200HA
2025/11/03 05:52
政権への執念
2025/11/02 06:07
新規事業、その後
2025/11/01 05:56
てんやわんや
2025/10/31 06:01
トロント・ブルージェイズ
2025/10/30 05:45
地面師詐欺事件
2025/10/29 06:58

過去ログ

Feed