エントリー

Re: もっと言ってはいけない

他人の道徳的な悪を罰すると、セックスやギャンブル、ドラッグなどと同様に快楽物質のドーパミンが放出される(略)。ヒトにとって「正義」は最大の娯楽のひとつなのだ。

開いている店を探してパチンコする博徒、開いているパチンコ店を非難する自粛警察、両者に共通点があるのかもしれない。快楽物質が脳内に分泌されるという点で。橘玲著「もっと言ってはいけない」(新潮新書、19年)から(p210)。

不道徳な行為に対しては怒りを感じ懲罰する、そういう本能を、ヒトは進化の過程で獲得してきた可能性がある。その本能は快感に繋がっているから、共同体の全員が「道徳警察」になって相互監視する。それによって、さほどコストをかけずに共同体の秩序は保たれる。と著者は推測する。

もっと言ってはいけない(サイト内)、「自粛警察」相次ぐ 社会の分断防ぐ冷静な対応を 新型コロナ(5/9)、'Space Oddity' David Bowie 1969

ページ移動

ユーティリティ

« 2025年04月 »

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

孤立死2万人超
2025/04/27 06:01
クリス智子、あの人の本棚
2025/04/26 05:59
らくらじ2
2025/04/25 05:40
30-touchpad.conf、E200HA
2025/04/24 05:54
角幡唯介、あの人の本棚
2025/04/23 05:59
六厩越え
2025/04/22 05:57
あなたが誰かを殺した
2025/04/21 06:04
沖縄離島の有事避難案
2025/04/20 06:00
べらぼう(15)
2025/04/19 06:55
アイロンのある風景
2025/04/18 06:06

過去ログ

Feed