石破首相 辞任表明
- 2025/09/08 06:59
- カテゴリー:時の話題
このまま進めば党内に決定的な分断を生みかねず、私の本意でない
きのう(9/7)、石破さんは首相を辞任する意向を表明する中でそう述べたとか。NHKの報道記事から。
このまま進めて、今日(9/8)、臨時総裁選の実施が決まり、つまり党内でリコールされることになれば、党の分断は決定的なものになるだろう。と、私も、昨日、社説をまとめ読みしながらそう思った。石破さん自ら身を引いてそれを回避したわけだ。
が、どうだったろう。自民党がいっそ分断されてしまう方が、国や国民のためになるのでないだろうか、そんな風にも思う。
前回の衆院選に続いて、今夏の参院選でも、与党の自公は過半数割れ。その状況下、たくさんある野党はどうしたか。どこも自公と一緒に政権を担おうとはしないし、ましてや非自民連立政権を目指そうともしない。
一方で、自民党内はどうか。(旧)派閥の人たちや裏金議員らは、とにかく石破おろしに御熱心で、政権運営にまったく協力的ではない。
体たらくの野党。内紛を続ける自民。そうであるなら、自民が割れて、大きな再編が起きる方が、余程、政治の信頼を取り戻す力を得るのではなかろうか。
そういえば、石破首相は遅くとも8月末までに辞任する、と7月下旬にスクープした新聞が2紙ほどあった。結局的には、辞任表明は9月となり、ずれは数日とは言え、いずれの記事も誤報となった。石破おろしに加担したと言われてもしようがあるまい。
# 自民参院選総括(サイト内)。石破首相 辞任表明 茂木前幹事長が総裁選立候補の意向固める(NHK、9/8 4時54分)