エントリー

GoTo事業にブレーキを

北海道は、札幌市で不要不急の外出や、道内の他地域との往来を自粛するよう要請している。道内の移動が制限されている地域に、国の事業で観光に向かうことは矛盾しないのか。

産経の社説「主張」(11/20)が書くのだから、その「矛盾」はもはや誰の眼にも明らかだ。が、政府は「基本的考え方に何ら変更ない」とGoToの事業継続を表明している。「見直さないというのは犯罪的だ」、共産党志位委員長は随分お怒りだ。

経済を止めないためにウイルス感染拡大を看過する、口減らしのために姥捨てする、これら二つの構図は似ている。「犯罪的」という表現は、決して言い過ぎではない。「的」の一文字を外す方が適切かもしれない。

今朝、関連する社説は産経含めて4つ。タイトルを見る限り「何ら変更ない」と言う政府を擁護する声はない。

  • 新規感染者が過去最多 対策強化にかじを切る時(毎日)
  • GoTo事業 ブレーキを踏む時だ(東京)
  • コロナ最多更新 感染対策を見直すべき局面だ(読売)
  • 急速な感染拡大 強い危機感を政策で示せ 「GoTo」の一部停止も(産経)

「GoTo固執は犯罪的」 マスク会食も批判―共産・志位氏(11/19)

ページ移動

ユーティリティ

« 2025年04月 »

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

孤立死2万人超
2025/04/27 06:01
クリス智子、あの人の本棚
2025/04/26 05:59
らくらじ2
2025/04/25 05:40
30-touchpad.conf、E200HA
2025/04/24 05:54
角幡唯介、あの人の本棚
2025/04/23 05:59
六厩越え
2025/04/22 05:57
あなたが誰かを殺した
2025/04/21 06:04
沖縄離島の有事避難案
2025/04/20 06:00
べらぼう(15)
2025/04/19 06:55
アイロンのある風景
2025/04/18 06:06

過去ログ

Feed