エントリー

小谷正一伝説

  • 2021/02/25 06:53
  • カテゴリー:読み物

プロデューサーというよりプランナーはどう違うのや。プロデューサーって何をすることや、おまえわかってるのか

早瀬圭一著、無理難題「プロデュース」します-小谷正一伝説(岩波書店、2011年)のエピローグから(p215)。

戦後、毎日新聞の事業部を振り出しに、夕刊紙「新大阪」の発行、プロ野球「毎日オリオンズ」の創立、民間放送「新日本放送(毎日放送)」の発足、テレビの草創期、様々なことに関わったが、それを自身で継続しようとはしなかった。新しいことを追っ掛けた男の物語。

# 小谷正一(1912-92)、古川益雄(1920-91)、坂本スミ子(1936-2021)。「筝曲の宮城だ」。アントレプレナー(entrepreneur)。「僕がおもにやっているのはゼロから1を生み出す、いわば世界観をつくる最初の段階です」、出典:「空想している時間は“脳汁”が出ます」-レイトン、妖怪ウォッチの作者・日野晃博の創造性(2020/12/28)

ページ移動

ユーティリティ

« 2025年07月 »

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

参院選の争点、その裏で
2025/07/13 06:08
前頭前野の血流増大
2025/07/12 06:01
超文楽入門
2025/07/11 06:13
武満徹「めぐり逢い」
2025/07/10 05:50
古建築を受け継ぐ
2025/07/09 06:12
モーツアルト K.Anh.229
2025/07/08 06:29
ひとりの武将
2025/07/07 06:30
OTC類似薬
2025/07/06 06:56
悲愴、N響#2039
2025/07/05 06:05
なにわ落語青春噺
2025/07/04 05:51

過去ログ

Feed