エントリー

ウイグル族弾圧

3/29週の六紙社説、5紙以上が揃った題材は、ミャンマー国軍による弾圧や、英軍の核増強計画、消費税総額表示、蔓延防止措置、土地規制法案など。その他で、特筆すべきは、ウイグル族弾圧の件。産経以外にも複数の社説が並んだ。

ウイグル族弾圧 中国は国際的調査受け入れよ(読売、3/29)
ウイグル族弾圧 「内政干渉」は通用せぬ(東京、4/3)
ウイグル人の悲鳴 中国は「デマ」で通すのか(産経、4/3)
日本も人権外交で欧米と共に一歩前に(日経、4/4)

それと、「時論公論」(NHK総合、3/29)が、初めて、総務省接待問題を採り上げた。ただし、前半国会のまとめの中で、約3分間、触れたに過ぎない。問題が発覚して以降、六紙社説は計48本(2/5-4/2)にも及ぶのに、たったの3分とは。やはり後ろ暗いことがあるんじゃないか。

東京と北京、五輪の行方(サイト内)。新型コロナ 官僚接待 国民の意識は(くらし☆解説、3/9、約2分間)、コロナ対策 総務省接待 問われる政治の役割(時論公論、3/29)

ページ移動

ユーティリティ

« 2025年10月 »

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

てんやわんや
2025/10/31 06:01
トロント・ブルージェイズ
2025/10/30 05:45
地面師詐欺事件
2025/10/29 06:58
systemd-resolved、E200HA
2025/10/28 06:39
母の待つ里
2025/10/27 06:46
高市新政権発足
2025/10/26 06:30
夭折の画家 石田徹也
2025/10/25 07:10
四つの伝説、N響#2044
2025/10/24 06:01
「私と八木一夫」
2025/10/23 06:55
再びArch Linux、E200HA
2025/10/22 06:21

過去ログ

Feed