エントリー

手帳は月曜始まり

土日が続けて休みになったため、週間の欄の最後を土日にしたのです。いま市販されている手帳の週の表示は、月曜日始まりが中心です。

昔、手帳の記入欄は日曜日から始まるのが普通だった。有名な「能率手帳」が月曜始まりに切り替わったのは1989年だったとか。なぜ手帳は1週間が月曜から始まる? テレビ離れが変える曜日感覚(asahi.com、9/23)から。

毎年同じ手帳を使い続けて来たことを以前話題にした。最初は、大学一年の冬に買い求めた1982年版だった。あれは確か表町の天満屋そばの書店でだったと思う。そこの手帳売り場であれこれ見比べて、当時まだ少なかった、と言うか、ほとんど選択肢はなかった、月曜始まりの、PILOT製のその手帳を選んだのだった。

一週間は月曜から始まる、その感覚は小学校の高学年の頃からあったように思う。土曜日は次の日の事を気にせずに思う存分遅くまでラジオを聴いていられた。MBSヤングタウンや、ABCのヤングリクエストを、土曜から日曜にかけて夜更かしして聴くのが、週の終わりの楽しみだった。特にヤンタン土曜日の桂三枝、海原千里・万里。休み明けの月曜、学校へ行って、その番組が、あーだったこーだっとと皆で騒ぐ。それは週の始まりの愉しみだった。

手帳と日本人(サイト内)。

ページ移動

ユーティリティ

« 2025年04月 »

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

孤立死2万人超
2025/04/27 06:01
クリス智子、あの人の本棚
2025/04/26 05:59
らくらじ2
2025/04/25 05:40
30-touchpad.conf、E200HA
2025/04/24 05:54
角幡唯介、あの人の本棚
2025/04/23 05:59
六厩越え
2025/04/22 05:57
あなたが誰かを殺した
2025/04/21 06:04
沖縄離島の有事避難案
2025/04/20 06:00
べらぼう(15)
2025/04/19 06:55
アイロンのある風景
2025/04/18 06:06

過去ログ

Feed