エントリー

パッサカリア編曲版

  • 2022/07/04 06:08
  • カテゴリー:音楽

変奏曲の一種であるパッサカリアとフーガが密接に結び付き壮麗な音楽世界を作った。この傑作に後世の音楽家たちも刺激を受け編曲版がいくつも書かれた。

先週の金曜日(7/1)、N響定期の番組でそんな紹介があった。元はオルガン曲の「パッサカリアとフーガ ハ短調」。実際この編曲版を耳にする機会は少なくない。この一年ほどで以下の4つを新たに聴いた。

オケなど大編成のバージョンは、レスピーギ編が素晴らしいので、他は物足りない。

N響第1961回定期公演Bプログラム
バッハ作曲(鈴木優人編)
パッサカリアとフーガ ハ短調 BWV582
指揮:鈴木優人
収録、2022年6月22日サントリーホール
(NHK-FM、ベストオブクラシック、7/1 19:30-)

Passacaglia C minor BWV 582, transcribed by Evgeni Koroliov
Duo Koroliov: Evgeni Koroliov and Ljupka Hadzigeorgieva
Instrument: Steinway D-274
Recorded: Christuskirche Berlin-Dahlem, Germany. November 2010
[TACET 192]

「パッサカリアとフーガ ハ短調」
バッハ作曲、森田一浩編曲
(吹奏楽)伊奈学園総合高等学校吹奏楽部
(指揮)宇畑知樹
2018年録音
[ブレーン OSBR-35017]
(NHK-FM、吹奏楽のひびき、21/9/26 7:20-)

Bach Transcriptions
Conductor, Transcription By - Leopold Stokowski
Orchestra - The Czech Philharmonic Orchestra
Recorded live in The House of Artists, Prague. September 1972
[Decca PFS4278]

バッハのパッサカリア古風な協奏曲(いずれもサイト内)

ページ移動

ユーティリティ

« 2025年10月 »

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

地面師詐欺事件
2025/10/29 06:58
systemd-resolved、E200HA
2025/10/28 06:39
母の待つ里
2025/10/27 06:46
高市新政権発足
2025/10/26 06:30
夭折の画家 石田徹也
2025/10/25 07:10
四つの伝説、N響#2044
2025/10/24 06:01
「私と八木一夫」
2025/10/23 06:55
再びArch Linux、E200HA
2025/10/22 06:21
政局の行方、25年10月
2025/10/21 05:17
わたしの自叙伝、新藤兼人
2025/10/20 06:40

過去ログ

Feed