エントリー

ツイッター買収の行方

ボット(偽アカウント)は5%未満しかないとツイッター社は説明している。が、マスク氏は、それは20%はあるはず、企業価値に関わる情報なのに正確に提供していない、これは買収契約に違反している、と主張している。

思ったほどの企業価値はないとマスク氏は買収の申し入れを撤回した。ラジオの番組で神庭亮介氏がコメントしていた。要するにお金の問題だ。株価の動向から割高な買い物になりそうなので止めにしたというのが実情のようだ。

このブログ(twp)にさえボットはやって来る。検索エンジンのクローラだ。その割合はどのくらいだろうか。そもそも訪問して下さる方(ユニーク・ホスト)は一日当たり平均で百には遠く及ばないだろうから、ボットは20%くらい占めているかもしれない。番組を聴きながらそんなことを考えた。

# 「マスクVS.ツイッター 攻防の裏側で」神庭亮介▽マイあさ!(NHKラジオ第一、8/3 7時台)

ページ移動

ユーティリティ

« 2025年09月 »

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

石平議員への制裁のなぞ
2025/09/14 06:11
世界初のAI大臣登場
2025/09/13 05:55
昭和元禄落語心中(3)
2025/09/12 05:21
べらぼう(34)
2025/09/11 06:35
タイガース優勝、25年9月
2025/09/10 06:24
Chapter 5 - Burr Puzzles
2025/09/09 06:33
石破首相 辞任表明
2025/09/08 06:59
自民参院選総括
2025/09/07 11:31
やなせたかしの真剣勝負
2025/09/06 06:01
カールの罪状
2025/09/05 06:16

過去ログ

Feed