エントリー

若者の博士離れ

日本の科学技術力の衰退は著しい。

なぜこんなことになってしまったのだろうか。引用は、日本経済新聞の社説「日本の国力を損ねる若者の博士離れ」(9/8)から。いつかどこかで何かがおかしくなった。いったいこの国の未来はどうなるのだろう。それを思うと憂鬱な気分になる。

自民党と教団との関係が徐々に明らかになって来ている。おそらく、党が下野した時に両者は益々接近したのだろう。政権に返り咲くためには藁にも縋りたかったはずだ。手伝う側はその弱みに付け込んだ。本人たちはこの隠微な関係を隠しておきたいんだろうけれど、さあどうなることか。

五輪汚職の贈収賄事件。贈の側は一社ではなかったようだ、収の方も元理事一人ではないのかもしれない。私腹を肥やした悪い奴らは、おちおち眠っていられないだろう。

事程左様に、9/5週の社説では、心が沈む話題が並んだ。園児置き去り死や、ロシアの極東演習、NHK職員の過労死もあった。イギリスでは、新しい首相が就任したこの週に、エリザベス女王が亡くなった。

六紙社説(サイト内)。日本の国力を損ねる若者の「博士」離れ(経9/8)、日韓逆転の深層 日本のこれから▽Nらじニュース解説(NHKラジオ第一、9/8 18時)

ページ移動

ユーティリティ

« 2025年04月 »

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

孤立死2万人超
2025/04/27 06:01
クリス智子、あの人の本棚
2025/04/26 05:59
らくらじ2
2025/04/25 05:40
30-touchpad.conf、E200HA
2025/04/24 05:54
角幡唯介、あの人の本棚
2025/04/23 05:59
六厩越え
2025/04/22 05:57
あなたが誰かを殺した
2025/04/21 06:04
沖縄離島の有事避難案
2025/04/20 06:00
べらぼう(15)
2025/04/19 06:55
アイロンのある風景
2025/04/18 06:06

過去ログ

Feed