エントリー

Re: K-9 mail

スマホのアプリその18

メールは、パソコンから書き送り、受信文を読むのはスマホで、ということが多い。先日スマホのアプリを、K-9 Mailに変更した(戻した)。複数のメールアドレスを登録することが可能で、それら受信メールが「統合フォルダ」に一気に並ぶ。これがたいへん見やすい。

メールアドレスの一つはGmail。K-9へのこの登録はアドレスとパスワードを入力するだけで自動で進んだ。Linux上のClaws Mailの設定ではOAuth2の認証に手を焼いたので、同じような手間がかかるだろうと覚悟していた。拍子抜けした。一方、Gmail以外のメールアドレスの登録は、完全な自動とはならず、途中、送受信ともにメールサーバのアドレスを手直しする必要があった。例えば、imap.の後ろにmail.を加えるとか、smtp.の文字列を削除してしまうとか、など。

K-9の変更履歴を見ると、6月のv6.100から、GmailのOAuth 2.0に対応したようだ。最新では7月に変更があり、現在のバージョンは6.202。

スマホのアプリK-9 mail(いずれもサイト内)。OAuth2 認証により、メールソフトで Gmail を操作

[ 朝刊休刊日 ]

ページ移動

ユーティリティ

« 2025年04月 »

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

孤立死2万人超
2025/04/27 06:01
クリス智子、あの人の本棚
2025/04/26 05:59
らくらじ2
2025/04/25 05:40
30-touchpad.conf、E200HA
2025/04/24 05:54
角幡唯介、あの人の本棚
2025/04/23 05:59
六厩越え
2025/04/22 05:57
あなたが誰かを殺した
2025/04/21 06:04
沖縄離島の有事避難案
2025/04/20 06:00
べらぼう(15)
2025/04/19 06:55
アイロンのある風景
2025/04/18 06:06

過去ログ

Feed