エントリー

さし板

制作中の作品を載せる長細い板。板ごと移動し、棚に差して収納することが多いので、こう呼ばれている。

「さし板」の項目にそうある。陶工房編集部編「やきもの基本用語事典-使うとき、作るとき、見るときに役立つ1500語」(誠文堂新光社、2023年)から(p108)。

この板、地域や窯元によって呼び名は様々。この用語辞典では、皿板や、さげ板、桟板が紹介されている。皿板は、有田や波佐見などでの呼称とか。

先日訪ねた岐阜県の施設で、たくさん立て掛けられているのを目撃し呼び名を伺った。ここでは、むろ板と呼んでいる、とのことだった。ベニア板ではなく、だいぶ年季の入った無垢材だった。私が勤めている窯元では手板と言っている。すべてベニア板。それを差す棚のことは差し場と呼ぶ。

愛知・岐阜、2023年12月(サイト内)

ページ移動

ユーティリティ

« 2025年04月 »

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

孤立死2万人超
2025/04/27 06:01
クリス智子、あの人の本棚
2025/04/26 05:59
らくらじ2
2025/04/25 05:40
30-touchpad.conf、E200HA
2025/04/24 05:54
角幡唯介、あの人の本棚
2025/04/23 05:59
六厩越え
2025/04/22 05:57
あなたが誰かを殺した
2025/04/21 06:04
沖縄離島の有事避難案
2025/04/20 06:00
べらぼう(15)
2025/04/19 06:55
アイロンのある風景
2025/04/18 06:06

過去ログ

Feed