エントリー

Re7: E200HAでLubuntu

先週の出張には、Lubuntuを載せたE200HAを持って出た。訪問先がやたら多いので、出張報告書の作成を、できるだけ滞在中に済ませようと算段してのことだった。このパソコンの重さは1kgほど、運んでも苦にならない。

文書の打ち込みには、専ら、nanoを使った。Ctrlキーと組み合わせるショートカットをカスタマイズしているので、かなり快適。M$-Win上のSakura Editorなどの環境と比較しても遜色なく文書入力が進められる。

他機のArch Linuxでnanoを使うと、アプリケーション間を跨ぐカット&ペーストができない問題が起きる。terminal上で動いているからなのだろうが、このLubuntuの場合には上手くいく。デフォルトで入っているqlipperが働いているように見える。

nanoは、アプリケーションのメニューに出ていなかったので、以下のファイルを作成。アクセサリの項目に、FeatherPadと並んで出るようにした。

/usr/share/applications/nano.desktop

出張先では、Google Chromeも多用した。レポート書きの調べ物はもちろん、事前に集めておいた情報をSimplenoteに書き込んでおいたのでそれを読み出すのにも使った。LINEでの業務連絡もPCだと楽だ。そのために拡張機能のLINEを入れておいた。

那覇に戻り、LibreOffice Writerでレポートを仕上げて提出。A4サイズ12ページ、図表なし文章のみ。久しぶりに長い報告書を書いた。

E200HAでLubuntu愛知・岐阜、2023年12月nanoのキー設定、Linux(いずれもサイト内)。Ubuntu 22.04 デスクトップにショートカットアイコンを作る【第39回】Ubuntuのテキストエディタ事情について知る(11/18)|Ubuntu日和、Lubuntu Manual

ページ移動

ユーティリティ

« 2025年11月 »

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

日本通信SIM、丸3年
2025/11/04 05:55
dynamic debug、E200HA
2025/11/03 05:52
政権への執念
2025/11/02 06:07
新規事業、その後
2025/11/01 05:56
てんやわんや
2025/10/31 06:01
トロント・ブルージェイズ
2025/10/30 05:45
地面師詐欺事件
2025/10/29 06:58
systemd-resolved、E200HA
2025/10/28 06:39
母の待つ里
2025/10/27 06:46
高市新政権発足
2025/10/26 06:30

過去ログ

Feed