エントリー

男と女

  • 2024/09/02 05:52
  • カテゴリー:読み物

男女の秘事の奥の奥まで描く一冊。男の奔放、女の貞淑が信じられていた時代を懐かしむ

カバーの裏表紙側にそんな紹介文が掲載されている。いったい、いつの「時代」だ。吉行淳之介エッセイ・コレクション(2)「男と女」荻原魚雷編(ちくま文庫、2004年)。

吉行淳之介(1924-1994)の著作は、「砂の上の植物群」など何冊か読んだ。主に高校生の頃のこと。小説はどれもこれもさっぱりピンと来ない。ただしエッセイには面白いのがある。そんな風に思ったものだ。が、今回、図書館で目に留まったこのエッセイ集を読んではみたものの、かつて思った面白さに再会することはなかった。

「フェミニストの上野千鶴子」は、ミソジニー(女性嫌悪、女性蔑視)傾向の強い作家として吉行らを挙げ云々とWikipediaにある。吉行は、女好きとミソジニー、両面を持つ?!

作家が記した東京五輪(サイト内)。吉行淳之介|Wikipedia、水上勉「好色」、色道の一流三流

ページ移動

ユーティリティ

« 2025年04月 »

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

クリス智子、あの人の本棚
2025/04/26 05:59
らくらじ2
2025/04/25 05:40
30-touchpad.conf、E200HA
2025/04/24 05:54
角幡唯介、あの人の本棚
2025/04/23 05:59
六厩越え
2025/04/22 05:57
あなたが誰かを殺した
2025/04/21 06:04
沖縄離島の有事避難案
2025/04/20 06:00
べらぼう(15)
2025/04/19 06:55
アイロンのある風景
2025/04/18 06:06
ボパール化学工場事故
2025/04/17 06:00

過去ログ

Feed