エントリー

インフルエンザ・ハンター

  • 2019/11/06 06:51
  • カテゴリー:読み物

予防が最良の策であると思われる。実際に、1997年に香港の生鳥市場をすべて閉鎖した際には、ヒトでの H5N1 ウイルス感染例の発生は即座に止まった。

パンデミック・ウイルスは、野生の水禽に起源がある。渡りの中継地などで地域の鳥へ伝播され、生鳥市場にもたらされる。引用は、ロバート・ウェブスター著「インフルエンザ・ハンター」(岩波書店、19年)から(p195)。

本書の副題は、「ウイルスの秘密解明への100年」。100年前、第一次世界大戦最終局面の1918年から翌年にかけて、スペイン風邪(H1N1亜型インフルエンザ)が世界中で流行した。第14、15章では、ノルウェーやアラスカの永久凍土に埋葬された1918年の犠牲者から当時のインフルエンザ・ウイルスを採取しその遺伝子塩基配列全長を解明したことが紹介されている。

# 毒ガスによるウイルス変異(p4)、タミフルの開発(p41)、デラウェア湾のカブトガニ(p50)、第一次世界大戦 - Wikipedia

ページ移動

ユーティリティ

« 2025年04月 »

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

孤立死2万人超
2025/04/27 06:01
クリス智子、あの人の本棚
2025/04/26 05:59
らくらじ2
2025/04/25 05:40
30-touchpad.conf、E200HA
2025/04/24 05:54
角幡唯介、あの人の本棚
2025/04/23 05:59
六厩越え
2025/04/22 05:57
あなたが誰かを殺した
2025/04/21 06:04
沖縄離島の有事避難案
2025/04/20 06:00
べらぼう(15)
2025/04/19 06:55
アイロンのある風景
2025/04/18 06:06

過去ログ

Feed