エントリー

人を動かす5つの情報

  • 2020/09/11 06:23
  • カテゴリー:読み物

1) それは自分の仕事とどう関係するのか、2) 具体的に自分は何をすべきなのか、3) 成否や成果はどのように評価されるのか、4) どのようなツールやサポートが利用できるか、5) 結果的に得られるメリットは何か。

ビル・ジェンセン著「シンプリシティ」(日経ビジネス人文庫、00年)から(一部改変)。人々は行動を起こすためにどのような情報を必要としているのか。特に 4) が大切とある。この5項目、何時でも見ることができるように、テキスト・ファイルにしてスマホに入れている。

メンバー補充の際の教育プログラム、新規テーマに臨んで実施するチーム・ビルディングなど、仕事を進める上で、この概念が役立つ場面は少なくない。自分自身の動機付けにも使える。転職の面接で、雇う側、働く側、互いに確認し合う項目にも当てはまる。

こういうのはどうか。スポーツ、例えば球技や陸上など、のチーム、が、競合から選手を引き抜くとしよう。この場合、1)~3) は自明なので、魅力的なツール(やサポート)を示すことがポイントになる。お金のことも含め 5) はその次。アマチュアならば、お金の話はないので、とにかく、ツールが引き抜き交渉の行方を大きく左右する。

組織戦略の考え方非営利組織の経営(いずれもサイト内)

ページ移動

ユーティリティ

« 2025年04月 »

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

クリス智子、あの人の本棚
2025/04/26 05:59
らくらじ2
2025/04/25 05:40
30-touchpad.conf、E200HA
2025/04/24 05:54
角幡唯介、あの人の本棚
2025/04/23 05:59
六厩越え
2025/04/22 05:57
あなたが誰かを殺した
2025/04/21 06:04
沖縄離島の有事避難案
2025/04/20 06:00
べらぼう(15)
2025/04/19 06:55
アイロンのある風景
2025/04/18 06:06
ボパール化学工場事故
2025/04/17 06:00

過去ログ

Feed