エントリー

米グーグル提訴

百年以上に渡って米経済を形づくって来た。巨大企業にメスを入れて、新しい企業が育つ余地を与える。新陳代謝を促して成長を続ける。その大きな柱になって来たのがアンチトラスト法。

「伊集院光とらじおとニュースと」(TBSラジオ、10/22 9時台)から。軽部謙介氏による解説。既に米議会では、民主党、共和党問わず、グーグル分割の意見が出ている。

六紙の社説を見てみよう。本件、きのう今日で出揃った。タイトルは、日経が少し先を見ているかのようだけれど、内容は、どれもこれも似たり寄ったり。

グーグル提訴 独占の実相、解明を(朝日、10/22)
米当局がグーグル提訴 ネット寡占の弊害是正を(毎日、10/22)
グーグル提訴 巨大IT規制の契機に(東京、10/22)
米グーグル提訴 公正競争促す規制設けよ(産経、10/22)
デジタル時代の独占とどう向き合うか(日経、10/23)
米グーグル提訴 競争阻害の実態解明できるか(読売、10/23)

米司法省 グーグルを提訴 反トラスト法違反の疑い(10/21)、GAFA解体で、失われる希望もある(10/21)

ページ移動

ユーティリティ

« 2025年04月 »

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

孤立死2万人超
2025/04/27 06:01
クリス智子、あの人の本棚
2025/04/26 05:59
らくらじ2
2025/04/25 05:40
30-touchpad.conf、E200HA
2025/04/24 05:54
角幡唯介、あの人の本棚
2025/04/23 05:59
六厩越え
2025/04/22 05:57
あなたが誰かを殺した
2025/04/21 06:04
沖縄離島の有事避難案
2025/04/20 06:00
べらぼう(15)
2025/04/19 06:55
アイロンのある風景
2025/04/18 06:06

過去ログ

Feed