エントリー

シベリウス作品39

  • 2020/12/06 06:58
  • カテゴリー:音楽

シベリウスの作品39は、交響曲第1番。留守録しておいたFMの番組にあった。この曲を聴くのは随分久しぶりだ。何年ぶりどころか、10年とか20年とかそんな単位だと思う。

クラシックカフェ
NHK-FM、11/30(月)14:00-15:50
「交響曲第1番ホ短調作品39」シベリウス作曲
(管弦楽)フィンランド放送交響楽団
(指揮)ユッカ・ペッカ・サラステ
(36分53秒)
1993年5月ライブ録音[FINLANDIA WPCS-11437]

かつて、大学4年の年、冬の定期に向けて半年間ほど取り組んだ曲だ。隅々までよく知っている。と思いきや、今回聴いてみると、はや一楽章の前半辺りから怪しい。ファゴットのフレーズでさえ、こんなのあったかなと思う始末。スコアで確かめようとIMSLPでDLした。旋律の線をたどる内に、ある時点からスコア全体が見え始めた。そうそうこういう曲だ。

この日は夜にベトさんの4番があった(この演奏は今一つ)。この4番は、4年の夏に演った曲だ。同じ日(11/30)に夏と冬のメインが並ぶ。そんなこともたまにはある。

ベストオブクラシック▽ベートーベン生誕250年に寄せて(1)
NHK-FM、11/30(月)19:30-21:10
「交響曲第4番変ロ長調作品60」ベートーベン作曲
(管弦楽)BBCフィルハーモニック
(指揮)オメール・メイア・ウェルバー
(30分25秒)
2020.3.7 Bridgewater Hall, Manchester

大学オケ時代の写真ベートーベン十選(いずれもサイト内)。Symphony No.1, Op.39 (Sibelius, Jean) | IMSLP

ページ移動

ユーティリティ

« 2025年04月 »

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

孤立死2万人超
2025/04/27 06:01
クリス智子、あの人の本棚
2025/04/26 05:59
らくらじ2
2025/04/25 05:40
30-touchpad.conf、E200HA
2025/04/24 05:54
角幡唯介、あの人の本棚
2025/04/23 05:59
六厩越え
2025/04/22 05:57
あなたが誰かを殺した
2025/04/21 06:04
沖縄離島の有事避難案
2025/04/20 06:00
べらぼう(15)
2025/04/19 06:55
アイロンのある風景
2025/04/18 06:06

過去ログ

Feed