エントリー

宰領

  • 2022/03/03 06:24
  • カテゴリー:読み物

悪い面だけ見てむやみに批判的になったり、虚無的になったり、あるいは冷笑的になる人々、そういう連中に限って、自分では何もしていない

なかなか厳しいご指摘。今野敏著「宰領」(新潮社、2013年)から(p124)。本書で語られる事件がもし実際に起こったら、衆議院議員による殺人教唆で、世の中、大騒ぎになるだろうな。

この隠蔽捜査シリーズでは、マネージメントの基本やヒントが度々語られる。例えば本書では、「誰にとっても一日は、等しく二十四時間しかないのだ。常に優先順位を考えて仕事をしないと、たちまちパンクしてしまう」(p72)、「指揮を執る者は二手三手先を考えなくてはならない」(p143)、「机上の空論という言葉があるが、それは論理的な検証が足りない場合に使われることが多い」(p178)。

今野敏格差と民主主義(いずれもサイト内)

ページ移動

ユーティリティ

« 2025年04月 »

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

孤立死2万人超
2025/04/27 06:01
クリス智子、あの人の本棚
2025/04/26 05:59
らくらじ2
2025/04/25 05:40
30-touchpad.conf、E200HA
2025/04/24 05:54
角幡唯介、あの人の本棚
2025/04/23 05:59
六厩越え
2025/04/22 05:57
あなたが誰かを殺した
2025/04/21 06:04
沖縄離島の有事避難案
2025/04/20 06:00
べらぼう(15)
2025/04/19 06:55
アイロンのある風景
2025/04/18 06:06

過去ログ

Feed