エントリー

中野のお父さん2

  • 2022/03/23 06:32
  • カテゴリー:読み物

せっかちだと、色々なものを捨てることになる。粗筋や結論だけ知っても、読んだことにはならない。大事なのはむしろ、無駄なこと、本論以外のところにある

北村薫著「中野のお父さんは謎を解くか」(文藝春秋、2019年)に所収の「キュウリは冷静だったのか」から(p189)。シリーズ第二作。

もし「お父さん」探偵が図書館のリファレンス係だったら、色んな疑問、質問に対して的確に回答するんだろうな。だいぶ捗りそうだ。それは前作を読んだ際にも思った。

# 北海道出張、15年10月(サイト内)。「時の娘」(p260)、教えたい欲求(p313)

ページ移動

ユーティリティ

« 2025年11月 »

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

新規事業、その後
2025/11/01 05:56
てんやわんや
2025/10/31 06:01
トロント・ブルージェイズ
2025/10/30 05:45
地面師詐欺事件
2025/10/29 06:58
systemd-resolved、E200HA
2025/10/28 06:39
母の待つ里
2025/10/27 06:46
高市新政権発足
2025/10/26 06:30
夭折の画家 石田徹也
2025/10/25 07:10
四つの伝説、N響#2044
2025/10/24 06:01
「私と八木一夫」
2025/10/23 06:55

過去ログ

Feed