エントリー

ラトルのハイドン

  • 2018/07/23 05:55
  • カテゴリー:音楽

ハイドンは、非常に実験的と言える面があって、如何に聴く者を驚かせるか、そのための工夫に賭けていたような作曲家だった。そこが、ラトルがハイドンを好む最大の理由だ。

きのう(7/22)、NHK-FM「クラシックの迷宮」で、サイモン・ラトル&ロンドン交響楽団『ハイドン・想像上のオーケストラの旅』という CD が採り上げられていた。よりすぐりの楽章だけを切り出して演奏会を開いたのだとか(17年7月)。そのライブ盤。有名な「驚愕」第二楽章は入っておらず、この番組ではハーゼルベック指揮の演奏が一部使われていた。

ページ移動

ユーティリティ

« 2025年04月 »

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

孤立死2万人超
2025/04/27 06:01
クリス智子、あの人の本棚
2025/04/26 05:59
らくらじ2
2025/04/25 05:40
30-touchpad.conf、E200HA
2025/04/24 05:54
角幡唯介、あの人の本棚
2025/04/23 05:59
六厩越え
2025/04/22 05:57
あなたが誰かを殺した
2025/04/21 06:04
沖縄離島の有事避難案
2025/04/20 06:00
べらぼう(15)
2025/04/19 06:55
アイロンのある風景
2025/04/18 06:06

過去ログ

Feed