エントリー

自覚

  • 2022/03/08 06:32
  • カテゴリー:読み物

訓練の目的は、疑似体験を通して新たな能力を身につけることだ。自分自身のためにやるものだ。だから、人それぞれに成果は異なる。一つだけ言えるのは、体力を使うより頭を使うほうが、ずっと大切だということだ。

今野敏著「自覚」(新潮社、2014年)に収載の「訓練」から(p66)。隠蔽捜査シリーズの第7作はスピンオフ集(第5.5作)。

伊丹がこんなことを思う。「幹部を育てられない会社、社員が設立の理念を理解できない会社は、いずれすたれていく」(「送検」p238)。こと企業に関しては、図体がデカくなればなるほど、創立の理念や事業の精神は、忘れ去られて行くものかもしれない。

今野敏(サイト内)

ページ移動

ユーティリティ

« 2025年04月 »

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

孤立死2万人超
2025/04/27 06:01
クリス智子、あの人の本棚
2025/04/26 05:59
らくらじ2
2025/04/25 05:40
30-touchpad.conf、E200HA
2025/04/24 05:54
角幡唯介、あの人の本棚
2025/04/23 05:59
六厩越え
2025/04/22 05:57
あなたが誰かを殺した
2025/04/21 06:04
沖縄離島の有事避難案
2025/04/20 06:00
べらぼう(15)
2025/04/19 06:55
アイロンのある風景
2025/04/18 06:06

過去ログ

Feed