エントリー

続 かえるくん、東京を救う

人間が生きるために、いっちゃん(一番)必要なのは忘れるっていう能力ですよ。人間は忘れるから前を向ける。全部覚えてたら頭おかしなるでしょ。

片桐さん(佐藤浩市)にテツヤと呼ばれた男が、関西弁でそう言う。【土曜ドラマ】「地震のあとで」第4回(終)「続・かえるくん、東京を救う」から。

中学時代の恩師が生い立ちについて語ったことがあった。幼い頃、日々愛情を注いでくれた肉親の死に接し、塞ぎ込んだ時期が続いたのだが、そのことは忘れようと自身に強いることによって、なんとか、まともな生活を維持することができた。忘れることは能力だ、と思うようになった。先生がそう言ったことをよく覚えている。

ドラマは全話見た。が、何を訴えているのか、正直よく判らなかった。第3話とこの第4話は特にそう。NHKの番組サイトには、各話に通底するのは「人間社会を襲う圧倒的な暴力とその影響」であり云々とあるのだが。

アイロンのある風景UFOが釧路に降りる(いずれもサイト内)。土曜ドラマ「地震のあとで」第4話(NHK総合、4/26 22時)【脚本】大江崇允,【原作】村上春樹『神の子どもたちはみな踊る』より、土曜ドラマ「地震のあとで」企画概要と出演者決定のお知らせ

ページ移動

ユーティリティ

« 2025年11月 »

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

台湾有事、2027年
2025/11/09 06:54
吉田簑助
2025/11/08 06:27
手塚治虫日記を読む
2025/11/07 05:49
「私の歯医者さん」
2025/11/06 06:08
いつか、無重力の宙で
2025/11/05 06:19
日本通信SIM、丸3年
2025/11/04 05:55
dynamic debug、E200HA
2025/11/03 05:52
政権への執念
2025/11/02 06:07
新規事業、その後
2025/11/01 05:56
てんやわんや
2025/10/31 06:01

過去ログ

Feed