お知らせ

メール送信フォームを設けました。ブログ記事への問い合わせなどにご利用下さい。

 

エントリー

2023年09月01日の記事は以下のとおりです。

二重小協奏曲ヘ長調

  • 2023/09/01 05:35
  • カテゴリー:音楽

リヒャルト・シュトラウスの二重小協奏曲ヘ長調は、普段、ローザンヌ室内管弦楽団の演奏を聴くことが割と多い。ひとえに、トゥーネマン(Klaus Thunemann)のファゴット独奏を聴きたいがためだ。残念ながらクラリネットやオケは今一つ。

逆に、ウィーン・フィルの演奏は、オケやクラリネットが頗る良いのに、ファゴットの独奏がどうも満足いかない。指揮:André Previn、Cl:Peter Schmidl、Fg:Michael Werba。

この曲に限ったことではないのだけれど、協奏曲の場合、ソロ、指揮、オケ、三者が揃って達者で上手く調和した演奏に接することは容易でない。ソロが2人の場合は尚更だ。が、

最近、全体にバランスの良い快演に巡り合った。エサ=ペッカ・サロネン指揮による1987年の録音。今後はこれを聴くことが多くなりそうだ。

Richard Strauss
Duet-Concertino for Cl & Fg with String Orch & Harp
Fg: Knut Sonstevold
Cl: Paul Meyer
Cond: Esa-Pekka Salonen
New Stockholm Chamber Orch
Recorded in the Berwald Hall, Stockholm, 1987

協奏曲十選(サイト内)。二重小協奏曲 (リヒャルト・シュトラウス)|Wikipedia、Richard Strauss, New Stockholm Chamber Orchestra, Esa-Pekka Salonen|Discogs

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

« 2023年09月 »

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

世界初のAI大臣登場
2025/09/13 05:55
昭和元禄落語心中(3)
2025/09/12 05:21
べらぼう(34)
2025/09/11 06:35
タイガース優勝、25年9月
2025/09/10 06:24
Chapter 5 - Burr Puzzles
2025/09/09 06:33
石破首相 辞任表明
2025/09/08 06:59
自民参院選総括
2025/09/07 11:31
やなせたかしの真剣勝負
2025/09/06 06:01
カールの罪状
2025/09/05 06:16
買い物、25年9月
2025/09/04 06:51

過去ログ

Feed