お知らせ

メール送信フォームを設けました。ブログ記事への問い合わせなどにご利用下さい。

 

エントリー

キーワード「松本清張」の検索結果は以下のとおりです。

Re7: 図書館の感染症対策

沖縄県の緊急事態は、県独自も含めると、5度目なのだとか。今回は前回と違って、図書館は休館になった。県立は、緊急事態宣言の発出に合わせて、5/23(日)から、那覇市立は5/26(水)から、いずれも当面の間。

昨日、最寄りの市立中央図書館へ行って、松本清張「昭和史発掘-2.26事件」全5巻や、広瀬正「マイナス・ゼロ」、シーラッハ「刑罰」など、普段よりだいぶ多めに借りて来た。

Re6: 図書館の感染症対策(サイト内)

「開化もの」

  • 2021/05/04 06:23
  • カテゴリー:読み物

明治ものというと、そのころは、とかく編集者から敬遠されたものだった。現代ものでもなく、時代ものでもない。何か谷間のようなしろもので、読者になじめないというのが常識だった。だが、私は明治ものが好きで、芥川龍之介の作品の中でも開化ものをもっとも愛好している。大仏次郎氏の作品についても同じことがいえる。

松本清張全集35巻「短編1」(文藝春秋、1972年)の「あとがき」で、著者が「恋情」について触れている。引用はそのくだりから(p524)。「恋情」、1955年初出。

芥川龍之介の「開化もの」は、5作品、「開化の殺人」(1918年)、「開化の良人」(1919年)、「舞踏会」(1920年)、「お富の貞操」(1922年)、そして「雛」(1923年)。大仏次郎の方は、「霧笛」(1933年)や、「幻燈」「花火の街」「薔薇の騎士」「その人」など15作ほどが知られているようだ。

警視庁草紙幻燈辻馬車松本清張(いずれもサイト内)

同い年事典

  • 2021/04/21 06:41
  • カテゴリー:読み物

二人は人生の旬が異なる時期にやってきたため、「同い年」には見えないのだ。

二人とは、1909(明治42)年に生まれた、太宰治と松本清張のことを言っている。太宰治は若い頃から書き38歳で他界。一方、松本清張は41歳で小説家人生を始めた。黒川祥子著「同い年事典」(新潮新書、2009年)から(p3)。

同い年に見えないのは、1913(大正2)年生まれの二人もそうだろうか、織田作之助と足立巻一。オダサクは26歳の時に「夫婦善哉」を発表し33歳で没した。足立の評伝三部作など代表的な諸作は60歳過ぎてからだ。75年に「やちまた」で芸術選奨文部大臣賞を受賞、85年に72歳で没した。

足立巻一(サイト内検索)。太宰治 (1909-48)、松本清張 (1909-92)、織田作之助 (1913-47)、足立巻一 (1913-85)

象徴の設計

  • 2021/04/05 06:54
  • カテゴリー:読み物

「わしは、一介の武弁じゃからのう」というのが有朋の口癖であった。政治よりも軍隊づくりが彼の執念であった。しかし、この言葉の中に、伊藤に対する青い炎が彼の心の中に、ちょろちょろと燃えていなかったとはいえぬ。

山県有朋による参謀本部設立(1878年)や軍事勅諭(82年)。彼をそれへと衝き動かす原動力の一つに、能吏である伊藤博文に対する「ひそかな反撥」があったのではないか。引用は、松本清張全集17巻(文藝春秋、1974年)に収載の「象徴の設計」から(p284)。初出誌は、「文芸」1962年3月-63年6月。

軍事勅諭は、有朋の命を受け、西周が起草し福地源一郎らが加筆したことが本書でも語られる。後に(1906年10月)、元老有朋は「帝国国防方針策」を上奏する。この起草は側近の田中義一歩兵少佐だった。

明治維新とは何だったのか(サイト内)。山縣有朋田中義一|Wikipedia

石田検事の怪死

  • 2021/02/18 06:48
  • カテゴリー:読み物

石田検事を殺したのは徹頭徹尾「政治」であった。

松本清張著「昭和史発掘」の一篇「石田検事の怪死」(1964年)から。松本清張全集第32巻(文藝春秋、1973年)のp41。「直願事件及ビ陸軍機密費事件ニ対スル捜査ノ進展ヲ恐ルルノ余リ、石田検事ノ存在ヲ以テ政友会組閣ノ一大障害ナリトシ、遂ニ石田検事殺害ヲ決行シタルモノニアラザルカ」(p35)。政治家は、自身に捜査の手が伸びることを妨害しようと圧力をかけて「もみ消し」を図る。それが難しいとなると、担当の検事を消すことを目論むのだった。

下山事件(1949年)における類似性を著者は指摘している。

# 石田基(1883-1926)。河井案里被告、議員辞職麻雀辞任その真相は(いずれもサイト内)。松本清張久原房之助|Wikipedia

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

ユーティリティ

« 2025年07月 »

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

過去ログ

Feed