エントリー

ハイドンのセレナーデ

  • 2019/05/30 18:23
  • カテゴリー:音楽

「ハイドンのセレナーデ」という、とても愛らしい曲がある。弦楽四重奏曲ヘ長調の第2楽章アンダンテ・カンタービレのことだ。それも含めて1から4楽章まで曲全部がそう呼ばれもする。ハイドン(Franz Joseph Haydn、1732-1809)の作品目録で、作品番号3の5、とリストされている。が、これは、ホフシュテッター(Roman Hoffstetter、1742-1815)なる人物が作曲した、という説がある。ハイドンのリストにあるのは、偽作じゃないかと疑われているわけだ。

一つ前で書いたように、手元にイタリアQの「セレナード」がある。これを久しぶりに聴いてみた。ハイドンらしさを備えているし、同じ頃の彼の作品と比べても遜色ない、と、おれには聴こえる。果たして偽作なのだろうか。ざっと調べてみた。

結論としては、偽作と確定されたという記述を見付けられなかった。ホフシュテッター説を最初に提唱した、64年の文献にも当たってみた。"we think" のレベルであり、その説、つまり偽作説を合理的に証明しているわけではない。とは言え、ハイドンの自筆譜は残っておらず、真作とも言い切れない。音楽の書式から真偽に迫らんとするアプローチもあるが、それとて推測の域にある。今後、センセーショナルな証拠でも発見されない限り、作者はハイドンなのかホフシュテッターなのか、はたまた第三者の手によるものなのか、ずっと決められないままになるだろう。

以下、演奏例や、楽譜、文献。いずれも、きのう(19/5/29)アクセスした。

ページ移動

ユーティリティ

« 2025年09月 »

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

世界初のAI大臣登場
2025/09/13 05:55
昭和元禄落語心中(3)
2025/09/12 05:21
べらぼう(34)
2025/09/11 06:35
タイガース優勝、25年9月
2025/09/10 06:24
Chapter 5 - Burr Puzzles
2025/09/09 06:33
石破首相 辞任表明
2025/09/08 06:59
自民参院選総括
2025/09/07 11:31
やなせたかしの真剣勝負
2025/09/06 06:01
カールの罪状
2025/09/05 06:16
買い物、25年9月
2025/09/04 06:51

過去ログ

Feed