お知らせ

メール送信フォームを設けました。ブログ記事への問い合わせなどにご利用下さい。

 

エントリー

2019年03月03日の記事は以下のとおりです。

Vinko Globokar

  • 2019/03/03 18:16
  • カテゴリー:音楽

この三日間、NHK-FM が、「今日は一日“ありがとうFM50”三昧」という長時間番組をやっていた。第一日(3/1)はクラシック篇。9時間を超える番組の最後は(21:26-)、現代音楽のコーナーだった。題して、「明日の音楽を見つめる~コンテンポラリー・ミュージック」。最初に、"Res/As/Ex/Inspirer" という曲が採り上げられた。グロボカールという作曲家が73年に書いた作品で、83年2月、NHK-FM の番組で紹介されたらしい。聴いてみた。作者自身によるトロンボーン独奏、唸り声も交えた熱演だ。番組ゲストの片山杜秀氏が早口でコメントした。グロボカールは、レイボヴィッツの弟子で、師弟共演したボレロの録音がある。そのラベルの曲でソロを吹く彼のトロンボーンが「いかに上手いか、今聴いたのとは別の形で判る」、と。

# グロボカール(Vinko Globokar, 1934年-)、レイボヴィッツ(René Leibowitz, 1913-1972年)

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

« 2019年03月 »

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

スタニスラフ・ブーニン
2025/11/10 06:55
台湾有事、2027年
2025/11/09 06:54
吉田簑助
2025/11/08 06:27
手塚治虫日記を読む
2025/11/07 05:49
「私の歯医者さん」
2025/11/06 06:08
いつか、無重力の宙で
2025/11/05 06:19
日本通信SIM、丸3年
2025/11/04 05:55
dynamic debug、E200HA
2025/11/03 05:52
政権への執念
2025/11/02 06:07
新規事業、その後
2025/11/01 05:56

過去ログ

Feed